
Works NULABEL
Persimmon tannin dyeing, a traditional dyeing technique that has been cherished in Japan for centuries
日本で古くから大切にされてきた伝統的な染色技法である柿タンニン染め
日本で古くから大切にされてきた伝統的な染色技法である柿タンニン染めに
焦点を当て、生分解性のナイロンと特別に織り込まれた生地に天然染料を施すことで、
ノスタルジーと革新的な製品を目指しました。
NULABEL Official Site >>
NULABEL Instagram >>
柿に含まれるタンニンは、様々な効果と利点をもたらし、生地の耐久性を強化し、
自然な撥水効果をもたらします。これにより、現代のライフスタイルに求められる機能性を服に取り入れることができます。

柿タンニン染めの赤と、古賀忍者の衣服に使用された色「くれぞめ」のグレーの2色で表現した製品は、全て一点もの。時間をかけて身に着けていくにつれて、どの作品も独特のストーリーを展開します。

